
ディズニーランドに行った際、「ミッキーシェイプの泡がでるよ!」のコピーに惹かれ、衝動買いしてしまったミッキーシェイプのハンドソープ。
サイズ:高さ約16cm
容量:250ml
香り:マイルドシトラスの香り
ボトルは瓶ではなくプラスチックで、サイズはドラッグストアで一般的に販売されている泡ハンドソープと同じぐらい。
落ち着いた配色の大人っぽいデザインで、とってもおしゃれです。
かわいいけど、使い捨てするのはもったいない…。詰め替えはできないのかな?
せっかくかわいいボトルなので、詰め替えて繰り返し使えたら最高ですよね?
本記事では
- ミッキーシェイプのハンドソープの詰め替え商品
- ミッキーシェイプのハンドソープが売っているお店
- ミッキーシェイプの泡を上手に作るコツ
についてまとめていきます。
- ミッキーシェイプのハンドソープは詰め替えできる?
- ミッキーシェイプのハンドソープが売っている店
- ミッキーシェイプのハンドソープでうまく泡を作るコツは?
- ミッキーシェイプのハンドソープは詰め替え可能で繰り返し楽しめる!
ミッキーシェイプのハンドソープは詰め替えできる?
ミッキーシェイプの泡ハンドソープの中身はビオレu 泡ハンドソープ シトラスです。
ボトルの裏側には詰め替えの目安ラインがあり、“必ず「ビオレu泡ハンドソープつめかえ用」(販売名ビオレu Hf)をご使用ください。”と書かれていました。
同じビオレuの泡ハンドソープシリーズなら香りを変えて楽しむこともできますが、その場合はボトル内をよく洗うことをおすすめします。
ハンドソープで1,200円は少しお高いので、詰め替えて繰り返し使えるのはうれしいですよね!
ドラッグストアなどで普通に売られている商品ですが、Amazonの定期おトク便なら10%オフになってお得です。
ミッキーシェイプのハンドソープが売っている店
ミッキーシェイプの泡ハンドソープは東京ディズニーリゾート内でしか買えない限定グッズです。
購入できる店舗はディズニーランドとディズニーシーそれぞれ1箇所ずつの計2箇所。(2019年5月現在)
東京ディズニーランド:グランドエンポーリアム
私が購入したのはディズニーランド最大のおみやげ屋さん<グランドエンポーリアム>。
ワールドバザールに入ってすぐ右側にあるお店です。
出典:【公式】グランドエンポーリアム|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
ミッキーシェイプの泡ハンドソープは棚を丸々ひとつ使って大量に並べられていて、その人気ぶりがうかがえました。
東京ディズニーシー:エンポーリオ
ディズニーシーでもパーク最大のおみやげ屋さん<エンポーリオ>で取り扱いがあるようです。
出典:【公式】エンポーリオ|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ミッキーシェイプのハンドソープでうまく泡を作るコツは?
ミッキーシェイプのハンドソープはノズルの先にミッキー型のパーツが付いていて、ここでミッキーシェイプの泡を作ります。
外箱の背面に載っていたミッキーシェイプの泡の作り方は“手のひらをガイドにつけたままポンプをゆっくり、最後まで押してください。”のみでした。
私がこの説明通りにやってみた結果がこちら↓
あれ?なんかイメージと違う…。
ミッキーと言われればミッキーですが、このクオリティで商品化するはずがない!!!
イラストのようなきれいなミッキーができると信じて試行錯誤した結果、コツをつかんでなんとかミッキーシェイプの泡が作れるようになりました!
②手に対してノズルが垂直になるようにポンプを置く
③手のひらの端の方にガイドを当てる
④ガイドを軽くつけたままゆっくりポンプを押し込む
理由は、
☑手のひらの中央はくぼんでいて平らにしづらいから
☑手のひらの中央にガイドを当てようとすると大人の手ではポンプに干渉してしまうから
だと思います。
そこで、手のひらの端の方で作るようにするときれいなミッキー型になるように。
<悪い例>
<良い例>
ちなみに、2歳の娘の手でやってみたところ、手の丸みが強すぎてうまくいきませんでした。
それでも娘はミッキー柄のボトルというだけで喜んで手洗いしてくれます。
ミッキーシェイプのハンドソープは詰め替え可能で繰り返し楽しめる!
実用的で大人も子どもも楽しめるミッキーシェイプの泡が出てくるハンドソープ。
かわいいだけじゃなく、詰め替えができて経済的なところも素晴らしい商品です。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのお土産にぜひ買ってみてくださいね!