先日、家族旅行で初めてリゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!
7歳娘と3歳息子が参加した森の空中散歩キッズコースのレビューをしていきたいと思います。
森の空中散歩キッズコースの難易度は?3歳・7歳の体験レビュー
今回リゾナーレ八ヶ岳に行った目的のひとつがこの森の空中散歩でした。
理由は、2人一緒にできるのが今年だけだったから。
年齢差のある姉弟なので、3歳〜7歳という年齢制限にぴったりおさまる今年のうちにどうしても行きたかったんです!
親の付き添いはどの程度必要?
キッズコースに関しては、親は補助程度でOKでした。
スタッフさんが2〜3名ほどいらっしゃって、子供たちへのルール説明やコツの伝授、声掛けなどをしてくれます。
全員がコースに取り付けられたロープに金具をかけ、一列でコースを進んでいきます。(抜かすことはできない)
3歳の息子にはこの金具の扱いが難しく、エリアごとに親の手助けが必要でした。
スタッフさんの見守りもあり、ヘルメット・ハーネスをつけているので、大きな怪我をする心配はなかったです。
3歳でもできる?7歳には簡単すぎる?
我が家はちょうど3歳と7歳で、対象年齢ギリギリだったので、難易度がわかりやすいかと思います。
まず、3歳息子(身体大きめ、活発、怖がり)は、初めこそ怖がってパパと手をつなぎながらやっていましたが、60分間で何度も同じコースをやるうちに1人でできるようになりました!
7歳娘(身体小さめ、運動苦手)にとっては、さすがに難なくクリアできるレベルだったのですが、その様子を見たスタッフさんが「もっと難しいのに挑戦してみる?」と、いろいろなやり方を提案してくれました。
例えば、下の写真のゾーンでは
・1個飛ばしで掴んでみる
・後ろ向きで進んでみる
・手を使わずに渡り切る
といった感じです。
アスレチックに慣れている小学生にはそれでも簡単かもしれませんが、運動が苦手な娘にとっては「できた!」の達成感を味わえるちょうどいいレベルでした!
娘は終わった後「また来たい!次は上のコース(レベル1)をやってみたい!」と言っていたので、下の子が身長110cmをクリアしたらまた行きたいと思っています。
森の空中散歩キッズコースに手袋は必要?服装は?
HPを見ると、 持ち物の欄には
動きやすくて汚れてもよい服装、運動靴
*ズボン必須
*手袋着用お勧め
と書かれています。
我が家が行った時期は11月の上旬だったのですが、服装はトレーナー1枚にレギンス(娘はスカート付きレギンス)でちょうどよかったです。
基本は公園で遊ぶときの服装でOKですが、ヘルメットをかぶるので、女の子は大きめの髪飾りなどはやめておいた方がよさそうです。
持ち物に"手袋着用お勧め"とあったので軍手を持って行こうと思い用意するのを忘れてしまったのですが、結論から言うと特に手袋は必要ありませんでした!
手は普通の公園の遊具で遊んだとき程度にしか汚れないので洗えば十分ですし、ハーネスがありロープを持つ手で全体重を支えるわけではないので2人とも手を痛がることもありませんでした。
周りの子たちも誰も手袋はしていなかったです。
もしかしたら真冬などは手がかじかんでうまくロープを掴めないかもしれないですが、気候がよければなくても大丈夫だと思います。
森の空中散歩は雨の日でもできる?
滞在中は雨がパラつくこともあって無事にできるか心配だったのですが、予約時間はちょうど雨が降っていない時間でした。
HPには「雨天決行、荒天中止」とありますが、どの程度の雨までならできるのかはスタッフさんに確認するのがベストだと思います。
リゾナーレ八ヶ岳のプールは屋内なので、雨の日はプールで遊ぶのがおすすめです!他にも屋内でできるいろいろなクラフトがありましたよ。