こったんママの育児日記

子育て中のパパ・ママにシェアしたいあれこれをマイペースに更新しているブログです。

さいたまスーパーアリーナ周辺の暇つぶしにおすすめ!地元民イチ押しスポット10選

スポンサーリンク

f:id:kottanmom:20190924122739p:plain

ライブなどのイベントでさいたまスーパーアリーナを訪れ、


■物販のために早く来たけどイベントまで時間があって暇…
■イベントは終わっちゃったけど帰りの新幹線/飛行機の時間まではまだ余裕がある…
■周辺ホテルに泊まったものの、どこを観光したらいいかわからない…


と悩んではいませんか?


そんなあなたに、地元民である私がさいたまスーパーアリーナ周辺のおすすめの暇つぶしスポット10選をご紹介!


【さいたまスーパーアリーナから徒歩で行ける暇つぶしスポット】【さいたま新都心駅から電車で10分以内で行ける暇つぶしスポット】に分けてまとめていきます。




さいたまスーパーアリーナ周辺のおすすめ暇つぶしスポット【徒歩で行ける範囲編】


イベントが始まるまで時間があるとはいえ、わざわざ電車に乗ってまで移動するのは面倒ですよね?


そんなあなたのために、さいたまスーパーアリーナがある「さいたま新都心駅」周辺のおすすめ暇つぶしスポットをご紹介します。

コクーンシティでショッピング

f:id:kottanmom:20190924031217g:plain
公式サイトより


さいたま新都心駅は、駅を挟んで東口と西口に分かれています。


さいたまスーパーアリーナがあるのは西口。反対側の東口にある巨大なショッピングモールが「コクーンシティ」です。


コクーンシティは主にコクーン1・コクーン2・コクーン3から成っていて、インテリア・ファッション・スーパー・大型書店・映画館・電器屋・ペットショップなどありとあらゆるものが揃っています。


子連れなら、コクーン2にある無料/有料の室内遊び場やコクーン3(ヨドバシカメラ)のおもちゃ売り場がおすすめです!


さいたまスーパーアリーナのイベント開催日はトイレや飲食店が混み合うので要注意。



施設情報営業時間 【物販店】10:00~21:00(一部例外)【飲食店】11:00~23:00(一部例外)
定休日 なし
電話番号 048-601-5050(代表)
公式サイト https://www.cocooncity.jp/


MOVIXさいたまで映画鑑賞


空いている時間が長いのなら、コクーン1にある映画館「MOVIX(ムービックス)さいたま」で映画鑑賞するのもおすすめです。


最先端技術の結晶「ドルビーシネマ」を採用したシアターもあるので、ぜひ体験してみてください。



ドコモが提供するdエンジョイパス(初回31日間無料)に登録すれば、MOVIXの映画観賞券が通常1,800円→1,300円になってとってもお得ですよ!


ドコモユーザー以外でも使えるサービスなので、この機会に登録してレジャー施設やビューティーサロンをお得に利用しちゃいましょう。




施設情報営業時間 上映スケジュールに準ずる
電話番号 050-6865-4351
公式サイト https://www.smt-cinema.com/site/saitama/


造幣さいたま博物館で工場見学

f:id:kottanmom:20190924033312j:plain
じゃらんより


さいたま新都心駅から徒歩12分のところにある「造幣さいたま博物館」は、入場料無料の博物館。


わざわざこれを目当てに埼玉に行くという人はいないでしょうが、暇つぶしにはもってこいの施設です。


平日なら貨幣の製造過程を見学することもできちゃいます!



施設情報開館時間 9:00~16:30(最終入館は16:00)
休館日 毎月第3水曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
入館料 無料
電話番号 048-645-5899(月〜金曜日(祝日を除く))048-645-5990(土・日曜日、祝日)
公式サイト https://www.mint.go.jp/enjoy/plant/plant-saitama/plant_visit_museum_saitama.html


氷川参道(ひかわさんどう)を散策


さいたま新都心駅の西口から少し歩いたところに大きな鳥居があります。


これは、大宮にある「武蔵一宮 氷川神社」へと続く参道の入口。


気候のいい季節なら、参道をブラブラお散歩するのも暇つぶしにはおすすめです。


参道沿いにはおしゃれなカフェやレストランもあるので、ふらっと寄ってみるのもいいですね!






さいたまスーパーアリーナ周辺のおすすめ暇つぶしスポット【電車で10分以内編】


少し足を延ばして周辺の駅まで行けば、さらに魅力的な暇つぶしスポットが!


ここでは電車で10分以内で着ける「大宮駅」「鉄道博物館(大成)駅」「大宮公園駅」の3駅にあるおすすめの観光地をご紹介します。

氷川神社(ひかわじんじゃ)へお参り

f:id:kottanmom:20190924030523j:plain
公式サイトより


さいたま新都心駅のお隣「大宮駅」の東口から徒歩15分にある「武蔵一宮 氷川神社」


初詣の時期は駅から神社までの道が破魔矢を持った人でいっぱいになるほどの有名な神社です。


暇つぶしのお散歩ついでにお参りしてみるのはいかがでしょうか?



施設情報楼門開閉時間 【3・4・9・10月】5:30~17:30【5~8月】5:00~18:00【1・2・11・12月】6:00~17:00
電話番号 048-641-0137
公式サイト http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/


さいたま市宇宙劇場でプラネタリウム鑑賞

f:id:kottanmom:20190924030314j:plain
公式Twitterより


「大宮駅」西口から徒歩5分のJACK大宮というビル内にある「さいたま市宇宙劇場」では、プラネタリウムが観られます。


平日は上映回数が少ないのですが、時間が合えばぜひ足を運んでみてください!




施設情報開館時間 【平日】12:30~19:00【土・日・祝日】9:30~19:00
休館日 水曜日・祝日の翌平日(夏休み期間を除く)・年末年始・年4回の番組入れ替え期間
料金 【大人(高校生以上)】610円【小人(4歳~中学生)】300円
電話番号 048-647-0011
公式サイト http://www.ucyugekijo.jp/


鉄道博物館を見学

f:id:kottanmom:20190924031342j:plain
公式Facebookより


「鉄道博物館」はJR大宮駅からニューシャトルというモノレールで約2分の「鉄道博物館(大成)駅」にあります。


遠方からもたくさんの観光客が訪れ、鉄道好きのちびっ子や大人たちから絶大な人気を誇る施設です。


1日いてもたっぷり楽しめるので、スキマ時間の暇つぶしで行くにはちょっともったいないかも?!



施設情報開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日 毎週火曜日(例外あり)・年末年始
利用料金 【一般】1,330円【小中高生】620円【幼児(3歳以上未就学児)】310円
電話番号 048-651-0088
公式サイト http://www.railway-museum.jp/


おふろcafe utataneでまったり

f:id:kottanmom:20190924024739j:plain
公式サイトより


ニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」から歩いて10分ほどのところにある「おふろcafe utatane」


元はスーパー銭湯だったところを改装した施設で、温泉+おしゃれカフェ+漫画喫茶というイメージ。


館内にはハンモックやビーズクッションがたくさん置かれていて、館内着でまったり過ごすことができます。


お風呂好き・マンガ好きの方におすすめしたいスポットです。



施設情報営業時間 10:00~翌 9:00(8:30受付終了)
定休日 なし
利用料金 【大人(中学生以上)】60分500円【小人(小学生以下)】60分250円 ※フリータイム制度等あり
電話番号 048-856-9899
公式サイト https://ofurocafe-utatane.com/information


大宮公園を散策

f:id:kottanmom:20190924032737j:plain
じゃらんより


桜のシーズンには大勢の花見客で賑わう「大宮公園」は、東武アーバンパークライン「大宮公園駅」が最寄です。


入場料無料の小動物園もあり、園内を散策するだけでもそれなりに時間をつぶせます。


自然豊かな公園内は、写真撮影にもおすすめです!



施設情報電話番号 048-641-6391(代表)
公式サイト https://www.pref.saitama.lg.jp/omiya-park/index.html


大宮盆栽美術館を見学

f:id:kottanmom:20190924024127j:plain
公式サイトより


東武アーバンパークライン「大宮公園駅」下車徒歩10分のところにある「大宮盆栽美術館」


その名の通りさまざまな盆栽が展示されていて、海外からの観光客も多い美術館です。


非日常空間を味わいたい・盆栽に癒されたいという方におすすめします。




施設情報開館時間 (3月~10月)9:00~16:30 ※入館は16:00まで・(11月~2月)9:00~16:00 ※入館は15:30まで
休館日 木曜日(祝日の場合は開館)・年末年始・臨時休館日あり
観覧料 【一般】 300円【高大生・65歳以上】150円【小中学生】100円
電話番号 048-780-2091
公式サイト https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/


さいたまスーパーアリーナ周辺には暇つぶしスポットがたくさん!


さいたまスーパーアリーナ周辺のおすすめ暇つぶしスポット10選をご紹介しました。


せっかく埼玉に来たのだから、イベントの前後も楽しく過ごして有意義な滞在にしてくださいね!



スポンサーリンク