こったんママの育児日記

子育て中のパパ・ママにシェアしたいあれこれをマイペースに更新しているブログです。

【2019夏】しまじろうコンサート「とびだせ!ワクワクぼうけんランド」徹底レポ!感想・グッズ情報も

スポンサーリンク

f:id:kottanmom:20190623092953p:plain

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

昨年に引き続き、今年もしまじろうコンサート夏公演に行ってきました!


2019年夏のしまじろうコンサートのタイトルは「とびだせ!ワクワクぼうけんランド」


気になるコンサートの内容や会場の設備、会場で買えるグッズ情報についてまとめていきたいと思います。


▼昨年のしまじろうコンサートレビュー
blog.kottanmom.com

2019年夏しまじろうコンサート概要


今年のしまじろうコンサートも、例年の夏コンサートと基本的には同じでした。


会場が真っ暗にならず、多少子供が泣いたりしてもOKなので0歳・1歳でも楽しめるコンサートです。

チケットについて


しまじろうコンサートは全席指定。事前にチケットを購入しておく必要があります。


チケットはこどもちゃれんじ会員とそれ以外で値段が異なるので、会員の方は必ず会員専用画面から購入しましょう。


チケット価格■こどもちゃれんじ会員→2,880円(税込)
■一般→3,120円(税込)
■3歳未満→ひざ上鑑賞無料


▼チケットの購入は公式ウェブサイトから!
kodomo.benesse.ne.jp


チケットの受け取り方法を郵送にしておくと、チケットがしまじろうデザインな上、招待状とシールがおまけでついてきます


f:id:kottanmom:20190619190759j:plainf:id:kottanmom:20190619005502j:plain

私はチケットをアルバムに貼るので、毎回しまじろうデザイン狙いで郵送受け取りを選択しています!


\こどもちゃれんじ会員はチケットがお得に買える!/

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

おむつ替えスペースと授乳室


小さな子供連れが前提のコンサートなので、子連れに優しい設備もしっかり整っています。


おむつ替えスペースにはおむつ替えシート・ビニール袋・手指用の消毒が。



おむつ用のゴミ箱はないので、ゴミは各自で持ち帰るシステムです。


授乳室はテント。中に個別の区切りはなく、パイプ椅子が置かれていました。



コンサートの前後はもちろん、公演の途中でも利用できますよ!

リサイクルBOX


コンサート会場には、「くるくるリサイクル」と書かれた回収BOXが設置されています。


これは、要らなくなったこどもちゃれんじのおもちゃやDVDを回収するためのもの




もし処分する予定のおもちゃがあれば会場に持って行きましょう!

登場人物とストーリー


しまじろうコンサートに登場するキャラクターは、しまじろう・みみりん・にゃっきい・とりっぴい・はなちゃん・ガオガオさんです。


設定としてはテレビ番組の『しまじろうのわお!』と同じ年齢なので、こどもちゃれんじぷち・ぽけっと受講中の方には違和感があるかもしれません。


▼2019年夏のしまじろうコンサートのストーリー

「ぼうけんランド」に遊びに来たしまじろうたちは、冒険ゲームに挑戦します。ところが思わぬトラブルで、はなちゃんがキノコの家に閉じ込められちゃった!勇気と優しさが試される、冒険ストーリーが始まります!
引用元:しまじろう2019夏コンサート 公演内容のご紹介 - しまじろうクラブ


「ガオガオさんの発明が完成→みんなで冒険へ→はなちゃんがピンチ!→力を合わせて救出」という毎度おなじみのストーリー展開。


「冒険ゲーム」に挑戦するキャラクターたちに答えやヒントを教えてあげるシーンが一番盛り上がっていました!

昨年よりも会場が参加できるシーンが多く、小さな子にもわかりやすいお話でした。

参加アイテム


しまじろうコンサートでは、毎回子供たちが物語に参加できるアイテムが配られます。


2019年夏公演の参加アイテムは「ぼうけんリング」


f:id:kottanmom:20190621105042j:plainf:id:kottanmom:20190621105047j:plain


これをブレスレットのように腕に巻きつけて使います。



本体とキラキラパーツそれぞれがリバーシブルになっていて、好きな色を選べる仕様。


子供たちはみんなうれしそうに腕につけていました。

ステージ上からの声掛けに合わせて「ぼうけんリング」を使う場面が何度もありましたよ!

登場曲


しまじろうコンサートで歌われるのは、しまじろう関連楽曲と童謡です。


曲を知らなくても十分楽しめますが、予習しておくと楽しさ倍増!


▼YouTubeで見られます!
youtu.be


登場曲一覧♪せかいはパラダイス
♪トモダチのわお!
♪うたえバンバン
♪まる・さんかく・しかくたいそう
♪ともだちさんか
♪ぼうけんにいこう
♪てとてをつないで
♪きしゃぽっぽ
♪おべんとうばこのうた
♪せかいじゅうのこどもたちが
♪すてきなワンダーランド
♪ハッピー・ジャムジャム
♪てのひらをたいように

娘は昨年度ぷちのDVDに出てきた「まる・さんかく・しかくたいそう」に一番食いついていました!

コンサートの構成


しまじろうコンサートは、小さな子でも飽きずに楽しめるよう休憩を挟んだ二部制になっています。


だいたい前半30分→休憩15分→後半30分→特別ダンスステージ10分といった構成。


休憩中は、トイレに行ったりロビーで水分補給したりおやつを食べたり。もちろん席にいてもOKです。


最後のダンスステージでは、お話とは関係なく全キャラクターが登場してダンス楽曲を数曲披露します。


最終楽曲「ハッピー・ジャムジャム」は写真撮影が可能なので、大人はみんなスマホを構えているという異様な光景。



ステージ上のキャラクターやコンサートを楽しむ子供を写真に残しておけば、いい思い出になりますよね。

動画撮影・フラッシュ撮影はNGなので注意しましょう!

来場者プレゼント


特に予告されていなかった来場者プレゼントとして、帰りにカゴメの野菜ジュースセットがもらえました!



2パック入り×人数分を出口で手渡しされるスタイルで、我が家は計6本GET。

思わぬ豪華プレゼントにテンションが上がりました!!!

会場で買えるグッズと購入者特典


コンサート会場では毎回限定グッズが販売されています。


一部商品はWEBでも購入可能なので「会場限定」ではないのですが、会場で購入した方がWEBより200円お得です!


WEBでの購入はこちら→商品の選択画面 | お申し込み


会場ではコンサートが始まる前・休憩中・終了後のいずれかでグッズを購入することができます。


限定グッズリスト■CDつきえほん―税込2,000円
■コンサートDVD―税込3,000円
■しまじろうのふりふりスターライト―税込2,800円
■ワクワクパズル(2枚組)―税込1,500円
■はなちゃんきせかえコレクション プリンセス&フリルドレス―税込3,800円
■なかよしトリオぬいぐるみ―税込3,900円
■はつめいかのガオガオさんぬいぐるみ―税込3,900円
■しまじろう&みみりんキーホルダー―税込2,500円


私が今回購入したのは「CDつきえほん」「はなちゃんきせかえコレクション プリンセス&フリルドレス」の2つ。


f:id:kottanmom:20190621105113j:plainf:id:kottanmom:20190621105110j:plain


「CDつきえほん」はコンサートのお話が絵本とCDで何度も楽しめるので毎回購入しています。


表紙の裏にはチケットを貼ったり日付を書いたりするスペースがあるので、思い出にもなっておすすめです!



しまじろうの妹である「はなちゃん」は、こどもちゃれんじぽけっと(2・3歳向け)で届く教材。


はなちゃんが届くときにお世話セットがついてくるのですが、追加で衣装を買うことで着せ替えも楽しめるんです!


今回のコンサート会場では新作のピンクドレス&アイドル風衣装のセットと、前回もあった水色ドレス&花柄ワンピースのセットが販売されていました!


f:id:kottanmom:20190624133249j:plainf:id:kottanmom:20190624133245j:plain


f:id:kottanmom:20190624133237j:plainf:id:kottanmom:20190624133241j:plain


\こどもちゃれんじの資料請求はこちらから/
ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

「しまじろうのふりふりスターライト」は、昨年のクリスマスコンサートで購入したライトから少し進化して、振ると色が変わるようになっていました。


▼昨年購入したもの(2,400円)


▼今回販売されていたもの(2,800円)


このライトは特別ダンスステージ中のみ使用可能です。


今回は購入者特典として2点以上でキラキラシール、4点以上でキラキラシール&クリアファイルのプレゼントがあったので、私もシールをGETすることができました!


【東京・神奈川・千葉・埼玉限定】クリスマスコンサートでも特典あり


入場時にもらうチラシ一式の中に「プレゼント引換カード」というものが入っていました。


f:id:kottanmom:20190617192012j:plainf:id:kottanmom:20190617192016j:plain


これを2019年クリスマス公演のしまじろうコンサートまたは英語コンサートに持って行くと、クリスマスシールがもらえるのだそう。


「東京・神奈川・千葉・埼玉限定」と書かれていたので、他の地域ではもらえないものと思われます。


昨年はなかったので、おそらく初の試み。クリスマスコンサートは夏に比べて来場者が少ないからでしょうか?


我が家はクリスマス公演も行く予定なので、忘れずに持って行きたいと思います!


▼昨年のクリスマスコンサートレビュー
blog.kottanmom.com

2019年しまじろうコンサートはグッズも充実の楽しいイベント!


しまじろうコンサートは、グッズを買ったり、親子で一緒に歌ったり踊ったりして楽しめる最高のイベントです。


こどもちゃれんじを受講していなくても、テレビ番組『しまじろうのわお!』やAmazonプライムビデオで配信されているコンテンツなどしまじろうに触れる機会はたくさんありますよね。


夏の思い出に、ぜひお子さんと参加してみてくださいね。


\過去のコンサートはAmazonプライムビデオで視聴できます!/


ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

スポンサーリンク